松徳BLOG
地鎮祭
みなさんこんにちは。作業療法士の至田です。
私事ですが、現在、マイホームの建設に向けて準備を進めています。先日、地鎮祭を行いました!
地鎮祭とは、土木工事や建築工事の起工にあたって工事の無事を祈願するための儀式です。
最も古い記録では807年、奈良の橿原に都を設けた際に地鎮式を執り行ったと
日本書紀に記されているそうです。(現在の橿原神宮)
猛暑の中でしたが、熱中症など起こさずに執り行うことが出来ました。
まだ着工していませんが、完成が楽しみです♪
みなさんこんにちは。作業療法士の至田です。
私事ですが、現在、マイホームの建設に向けて準備を進めています。先日、地鎮祭を行いました!
地鎮祭とは、土木工事や建築工事の起工にあたって工事の無事を祈願するための儀式です。
最も古い記録では807年、奈良の橿原に都を設けた際に地鎮式を執り行ったと
日本書紀に記されているそうです。(現在の橿原神宮)
猛暑の中でしたが、熱中症など起こさずに執り行うことが出来ました。
まだ着工していませんが、完成が楽しみです♪