松徳BLOG

「れいわ」と言えば・・・

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、最近少し暑さが和らいできましたね。

 

さて、今回は薬学的でない話をします。

「れいわ」と言えば、何を思い浮かべるでしょうか?

「令和」を思い浮かべた方が大多数だと思います。

しかし当方は、「零和」を真っ先に思い浮かべてしまいます。

 

そはなんぞと思われるかもしれませんが、「二人零和有限確定完全情報ゲーム」のに含まれる文言です。

例えば、囲碁、将棋、チェスです。

お経のようなややこしい文字が並んでいますが、勝ち負けあるいは引き分けが一定のやり取りで決まる1対1のゲームのことです。

麻雀、双六など運が絡むゲームは違います。

で、PCを使えば先攻が勝つか、後攻が勝つかあるいは引き分けかが分かるようになると思われます。

(全然違うと思われる方は素人の戯言と思って読み流して下さいね、、)

でも、当方としては答えが出ずに延々と将棋界、囲碁界が存続して我々の心を唸らせてほしいなと思っています。

その方がロマンがあるじゃないですか。

以上、皆様の話のネタになれば良いなと妄想して戯言を終了とします。

電話する

お問い合わせ