松徳BLOG
継続は力なり
栄養科のMr.Kです。
休日の過ごし方
青い空。白い雲。そして輝く太陽!
クルーザーに乗って専属シェフが作る料理と美味しいお酒を堪能する。
こんな昼下がり。
最近は日差しが強く汗だくです
汗だく。。。暑い!
暑いわ!
って叫びながら目を覚まし
楽しい夢から現実世界に引き戻されました。
眠い目をこすりながら
冷蔵庫を物色。涼しい~。
そして発見「舟和の芋ようかん」
これ美味しいんですよ。
朝から頂きました。
さて今日は「血小板成分献血のお願い!」のメールが日本赤十字社より届いていました。O型の血小板が不足しております医療機関に届けることが困難との事。
予定も無いし行くべきでしょ!
いつもの堺東献血ルームへ。
大きな献血ルームも行きましたけど、堺東のアットホームな雰囲気が気に入ってます。スタッフさんは写真NGでした。
そんなこんなで献血も47回目。
いつからやってるかもう分かりません。
ここで仕事を始めた頃かな?当時の院長が
「この病院は血液をよく使うから献血もしてくれたら嬉しいな。」
って言っていたのは今も覚えてますね。
とはいえ学生の頃から献血はしていたような気がします。
献血カードを出して受付です。
そういえばこの献血カード令和8年1月から新規発行が終了するんです。
慣れ親しんだカードも無くなるのかと少し寂しい思いです。
色んな献血ちゃんグッツを貰えたり、ちょっとした楽しみでもありますね。
お気に入りは、エコカイロと保冷剤。
気になった方はぜひ調べて見てね。
健康だから出来る事、身近なボランティア活動です。
継続は力なり。