消化器内科

内視鏡検査、処置を中心とした診療を行っております

 当診療科は、消化器疾患全般の診療をおこないます。
特に、上下消化器内視鏡検査、ポリープ切除、早期癌治療、胆膵治療内視鏡に力を入れており、早期の診断・治療等で地域医療に貢献したいと考えています。

内視鏡検査

①上部内視鏡検査
胸やけ、上腹部つうなどの症状があれば逆流性食道炎や胃炎、胃潰瘍、胃癌などの可能性もあり、内視鏡検査を用いることで発見、診断が可能です。
また、潰瘍などの所見が見えないにもかかわらず強い症状がありましたら詳しく検査を受ける事をお勧めします。

 

②下部内視鏡検査
腹痛、便秘・下痢などの排便異常があれば潰瘍性大腸炎などの腸炎、ポリープ、大腸癌の可能性があり、内視鏡検査での診断が可能です。
便検査などで潜血反応が陽性の場合、癌の可能性もあり、検査をお勧めします。大腸ポリープはポリペクトミー(内視鏡的ポリープ切除術)やEMR(内視鏡的粘膜切除)で切除します。

 

③胆・膵臓内視鏡検査
胆石、胆嚢ポリープ、胆管結石、胆管癌、膵癌などの診断・治療をおこないます。
心窩部痛、右季肋部痛、黄疸などの症状は総胆管結石の可能性があり、放置すれば重篤な胆管炎を起こすことがあります。早期発見のため内視鏡での検査をお勧めします。

当院の機材について・・・

NBI可能な機器

最新の画像処理システムを使用し、早期癌の発見や診断をおこなっております。

NBIとは「Narrow Band Imaging:狭帯域光観察」の略語です。最新の内視鏡検査を用いて、特殊な光を当てることで粘膜内の微細な毛細血管を浮かび上がらせる内視鏡の検査の技術です。 癌細胞と通常の細胞では血管の形が違うため、通常の内視鏡検査では分かりにくい腫瘍の発見が可能です。 詳細な検査、診断に基づいて治療をおこなっております。

内視鏡治療

・消化器止血術  ・消化器異物摘出
・胃、大腸ポリペクトミー(内視鏡的ポリープ切除術)
・EMR(内視鏡的粘膜切除術)
・消化器ステント
・食道、胃、大腸ESD(内視鏡的粘膜剥離術)
・胆膵内視鏡検査治療(胆管ステント、EST〔内視鏡的乳頭切開術〕)

※緊急の内視鏡治療にも対応しております

EST(内視鏡的乳頭切開術)

コレステロールなどが固まって出来た結石が総胆管をふさいでしまうと上腹部痛、黄疸、重篤な感染症が起こります。総胆管の結石に対して低侵襲の内視鏡的治療を行ないます。

ESTとは・・・

ESTとは「内視鏡的乳頭切開術:Endoscopic Sphincterotomy」の略語です。
内視鏡を十二指腸まで挿入し、胆管・膵管の出口にあたる乳頭部にEST用ナイフを挿入し、高周波(電気メス)を用いて切開します。結石を除去し、胆道が閉塞して起こる黄疸を軽減させるために行ないます。

ESD(内視鏡的粘膜剥離術)

近年の内視鏡治療の進歩により早期に診断された癌は内視鏡下にて切除可能です。食道、胃、大腸の早期癌の内視鏡的治療を行なっていきます。

ESDとは・・・

ESDとは「内視鏡的粘膜下層剥離術:Endoscopic Submucosal Dissection」の略語です。
食道や胃、大腸の壁は粘膜層、粘膜下層、筋層という3つの層からできていますが、癌は最も内側の層である粘膜層から発生するため、早期癌のなかでもさらに早期の病変に対して、胃カメラや大腸カメラで消化管の内腔から粘膜層を含めた粘膜下層まで剥離し、病変を一括切除するという治療法です。

外来担当医表

午前診 金・土  8:00~12:00(診察時間 9:00~) 

担当医師

電話する

お問い合わせ