専門外来のご紹介
患者さまのニーズに沿う医療を
提供します。
当院では次のような「専門外来」を設け、患者さまのニーズに沿うような医療を提供しております。また専門外来は、予約制の診療科がありますのでご注意ください。
主な診療内容・対象疾患
■緩和ケア外来
緩和ケア外来では、がんによるさまざまな症状に対して、快適な生活を過ごせること(がん治療中の方も含む)を目標に、症状コントロールを行っています。神経ブロックが必要な患者様へは担当医による診察および説明ののち当院で実施しております。緩和的放射線治療においては関連施設で対応しております。また、在宅での生活をご希望される方、緩和ケア病棟への入院をご希望される方に対して、地域の往診医の先生や、緩和ケア病棟へつなぐことも行っております。がん相談支援センターや緩和ケア認定看護師と連携し、患者様が快適に過ごせるようにサポートしています。
完全予約制となっております。
緩和ケア外来の受診をご希望される方は、電話もしくは総合案内へお問い合わせください。
医療関係者の方は、地域連携室を通してご紹介ください。
放射線治療連携施設:八尾徳洲会病院
神経ブロック連携施設:吹田徳洲会病院
■糖尿病外来
わが国は超高齢社会といわれて久しいですが、一言で『高齢者』とか『糖尿病』と言えるものではありません。個々のご高齢の患者さんそれぞれにあった治療を享受し、健康寿命を延ばすことが望ましいのです。高齢者の糖尿病について正しく理解し、納得してきちんと治療することが健やかな日々を過ごすための最良の方法です。当院の糖尿病専門外来では、糖尿病患者さんの生活の質の改善と健康寿命の確保を目標にしています。
お気軽に糖尿病専門外来にお越し下さい。
■心療内科外来
心療内科ではいわゆる"心身症"の患者さんを中心に診ております。
原則として予約診療です。心身症とは、その発症や経過に心理社会的因子が関与している身体疾患を指します。臨床心理士と連携して診療にあたっております。
■整形外科外来
骨折、捻挫はもちろんですが、変形性関節炎、スポーツ医学など整形外科全般を診療いたします。また、関節リウマチ、線維筋痛症から発症する変形性関節炎などの診療もいたします。
■形成外科
・診療内容
松原徳洲会病院の形成外科は、主に「再建外科」の専門領域を担当します。
"再建外科"とは「生まれつき」または、けがや癌などで変形や失われた体を、機能の回復だけでなく、その形も正常に近い状態に直し、社会生活をする上での質の向上(QOL)を目指す専門的な領域です。
・対象疾患
"あざ"や"できもの"、"外傷"や"火傷"など、主に外見上の障害を治療するのがメインです。
外来担当医表
■皮膚科
■心療内科
■脳神経内科
■糖尿病
■糖尿病・甲状腺・リウマチ・膠原病
■リウマチ・膠原病・一般内科
■関節痛・リウマチ・膠原病
■腎内科外来
■透析
■形成外科